「絵が苦手な私も、思うような服(マイデザイン)を作りたい!!」・・・という訳で、スマホアプリを利用してマイデザインを作成してみました!
オリジナルのマイデザインを作ってみた!
絵が苦手な筆者・・・。
イラスト的な顔は描けても、体が思うように描けなかったり、正面・棒立ち以外書くことが出来ないレベル(おまけに手はいつもパーの状態)なんです。
そんな私も「マイデザインを駆使して、理想の服や壁紙を作ってみたい!!!!」・・・という事で、スマホアプリを利用してマイデザインを作成してみました!
早速ですが、結果からご覧いただきたい!ドラクエで一番簡単に描けそうなスライムから挑戦してみました!
どうでしょうか・・・?絵心のない私が描いたわりには、意外にうまくいったと感じています!(笑)
ちなみに、ニット帽も作ってみました!ニット帽に関しては、スマホアプリは利用せず、適当に作ってみたのですが、結構悪くない仕上がりになりました!

スマホアプリを使えば誰でも描ける!
絵が苦手な筆者でも、スライム柄のパーカーを作成できたのは100%「8bit painter」というアプリを使ったおかげ!
8ビットを作成するアプリは、アプリストアを検索すると色々と出てきたのですが、インストールする際に必要になる権限が多いものが結構あって、
中には8ビット画像を作成するだけなのに…なぜか位置情報や電話帳の権限まで必要なものもあり、注意が必要なアプリも多くありました。
筆者が使用した「8bit painter」は、必要な権限は一切なし!
他のアプリと比べると、悪質性は感じられなかったので、こちらのアプリを使用させていただきました!
実際にアプリを使って描いてみた!
使い方は至って簡単!
アプリを開き、+ボタンを押し、マス目の数を選択します。今回は16×16マスで作成してみました!
右上に表示されるメニューバーから「画像インポート」という項目を選択すると、スマホの画像フォルダーから画像を選択する事が出来ます。
8ビットで描きたい画像を選択すると、画像が8ビットに置き換えて表示されます。
8ビットになった画像参考に、どうぶつの森のマイデザインのマス目に似たような色を入れていくと・・・
似たような仕上がりになります!(目が近いと感じたので、マイデザインを作成する際に1マス間をあけました!)
また、あつ森のマイデザインを制作する画面も中々優秀で・・・
赤枠で囲ったところは、デザインに関するメニュー項目になるのですが、塗りつぶしはもちろん、簡単に丸やハート・星を描けたり、
「せっかく作成したのに下(上)すぎた・・・」なんて時に、上下左右に移動する事が出来るシフトという機能もあり、とにかく親切設計になっています。

【まとめ】思うようなデザインが描けると100倍楽しくなる!
いかがでしたか?
「スライムくらい描けるだろ!」とか思う方もいらっしゃるかもしれませんが、絵が苦手な人間にとっては、スライムを8ビットで描くなんて…かなりハードルが高いんです・・・!(笑)
初級編から始めてみようと思い立ち、スライム柄のパーカーを作成してみましたが、完成が近づくにつれて達成感と自分でも描けた喜びで、物凄く楽しくなってしまいました!
早速、ご満悦で自分で作成したスライムパーカーを着て歩いていると・・・
住人のレイラさんからお褒めの言葉が!!素直にうれしい!(笑)
スライムパーカーを皮切りに、徐々にステップアップして、もっともっとクオリティの高いマイデザインを作れるように頑張ってみたいと思います!
