原石と創世結晶の違いについてご紹介したいと思います。
目次
創世結晶ってなんだ?
ショップ項目の中に、課金で購入する事が出来る「創世結晶」というものがあります。
「創世結晶」という石は課金で購入する事ができるのに、肝心の原石が販売されていない!と驚かれた方も多いのでは?
創世結晶の使い方についてご紹介したいと思います。
課金で購入できる創世結晶
創世結晶には、
といった種類があります。(PS4版は、上記の値段より少し高いようです)
初回のみ、チャージボーナスとして同量の創世結晶が付いてきます。
初回購入ボーナスは、それぞれ1回ずつ
試しに、創世結晶60個(初回+60個)の創世結晶を購入してみました。
すると、120円の商品だけ【2倍】マークがなくなり、その他の商品は2倍マークがついたままになっています。
各商品、それぞれ1回ずつ【2倍】ボーナスが付与されるようです。
原石がなくなると創世結晶から補填できる
ガチャを引く際に、原石が足りなくなって初めて創世結晶の出番がやってきます。
創世結晶は、原石と同じ価値があるようで、原石で足りない分の石を創世結晶で補う事が出来るんです。
なので、ガチャを引きたいけど原石が足りない!なんて時は、創世結晶さえ購入しておけば、引き続きガチャを引くことが出来るんです。

創世結晶で「旅立ち(遠出)補給パック」も購入可能
創世結晶は、原石の代わりにガチャを引くために使う事が出来るほか、
「旅立ち補給パック」・「遠出補給パック」という商品を購入する事も出来ます。
「旅立ち補給パック」・「遠出補給パック」の内容は、上の画像をご覧ください。
【まとめ】原石を使い切って初めて創世結晶が使える
原石と創世結晶には同等の価値があるのですが、ガチャに関しては【原石を消費し、原石がなくなって初めて…創世結晶を使う事が出来る・・・】という消費するタイミングに大きな違いがあります。
ガチャは1回につき、石を160個消費するので、どれくらい創世結晶を購入すればいいのか、あらかじめ計算してから購入しましょう!