ドラクエ10には、キッズタイムと呼ばれる時間帯があります。筆者は、忙しい月にキッズタイム利用する事があるのですが、めちゃくちゃ便利なんです!!
目次
キッズタイムをフルに活用!
当たり前のことですが・・・ドラクエ10をプレイするには、月額利用料を支払う必要があります。
ですが、「今月はちょっと忙しくて、イン出来そうにないなー」なんて月もありますよね!
筆者は、忙しいと分かっている月は休止状態にして、逃したくないイベントがある時だけ、キッズタイムを利用しています。

キッズタイムっていつだっけ?
- 月~金曜日(祝日含む) 16:00-18:00
- 土・日 13:00-15:00
キッズタイムは、平日(祝日含む)と土日に毎日2時間ずつ設けられています。
2時間あれば色々出来ちゃうので、意外と大人でもキッズタイムは便利に活用できるんです。


ウェルカムギフトこんにちはキャンペーンも逃さない!!
筆者の利用方法としては、10日のテンの日にプレゼントチケットをもらったり、「ウェルカムギフトこんにちはキャンペーン」などをゲットしています。アイテムの受け取りだけなので、インの時間は2~3分で済むのですが、それが物凄くありがたい!!
もちろん、仕事でキッズタイムの時間帯にインできない日もありますが、イベントの期間が長いものだと、意外と余裕でこなすことが出来るんですよ!
シープ木馬プリズムが可愛すぎる♡
キッズタイムをフル活用して「ウェルカムギフトこんにちはキャンペーン」のログイン10日目報酬「シープ木馬プリズム」をゲットしました!
絶対に逃したくない報酬だったので、ゲット出来て一安心です!
プクリポが乗ると、安定の可愛さです♡
心配だったのが、大人の人間(女)・・・。
ちょっとイタイ感じになるのかと思いきや・・・
意外や意外!こちらも可愛いじゃないですか!!

【まとめ】大人も意外と使えるキッズタイムはオススメ!
「キッズ」タイムと聞くと・・・子どもが遊ぶための時間で、大人には無縁のように感じます。
ですが、キッズタイムの時間でも、それ以外の時間にプレイしても、ドラクエ10の世界は変わらず、いつも通りの時間が流れています。
キッズタイムを利用すると子どもオンリーのサーバーに送られるという事は一切なく、いつも通りのサーバーで遊ぶことが出来るんです。
「今月は忙しいな~」なんていう月があれば、ぜひキッズタイムを利用してみてくださいね!
