「ドラクエ10のキャラクターをオシャレに着飾りたいけど、システムがいまいち理解できない・・・」なんて方の為に、ざっくり分かりやすくドレスアップ(通称:ドレア)のシステムをご説明したいと思います。
目次
ドレアの仕組みがいまいち理解できない!
ドラクエ10を始めたばかりの初心者さんが、
オシャレに興味をもった時に一番最初にぶち当たる壁は、
「着せたい服があるのに職業やレベルが違うから着せ替えられない」問題です。
ドラクエ10には沢山の装備(服)がありますが、
着せるためには職業が一致している事や、装備の対象のレベルになっている必要があります。
でも・・・
妖精の姿見で服を選んでいると・・・どうしても着せたい服って出てきちゃうんですよね!
そんな時に利用するのが、メギストリス 東エリアにあるドレスアップ屋「仕立て屋ポポル」です。
仕立て屋ポポルは見た目を変えてくれる
「仕立て屋ポポル」で出来る事は、装備(服や武器)の見た目を変える事が出来るというもの。

今の職業やレベルで着る事が出来る服の上に、着たい服(本来は職業・レベルなどが合わなくて着る事ができない服)を重ね着できる・・・という訳なんです。
すると、あら不思議!
レベル1用の麻の服を着ているのに、見た目はおしゃれ・・・なんて事も出来ちゃうんです!
お金(ゴールド)を節約したい方や、強さを求めない方は、ベースとなる服は見えなくなるので何でもOKです。
ただし、服の性能(攻撃力や魔力など)はベースとして利用している服のものを引き継ぐことになるので、強さなども重視したい方はベースの服の性能もしっかり見極めましょう!

上で装備している両手杖「にくきゅうの杖」は、
ねこまどうの転生「ミケまどう」のドロップアイテムです。
ポポルの元へ行けば、今使っている両手杖の見た目を
「にくきゅうの杖」に変える事もできちゃいますよ!
ベースの装備はセット効果も気にしてみて!
同じシリーズの装備で揃えると、セット効果という効果が付きます。
なので、ベースで利用する装備は可能であればセット効果を狙った方がいいでしょう。
オシャレ用の装備は性能は気にせず安い物から!
ドレスアップに使用する装備(オシャレ用)は、ドレスアップ(ドレア)後は取り外したりすることができません。(再利用不可)
なので、性能や出来(☆の数)などは気にせず、1番安い物から選んで購入しましょう。
染色屋ポポルは色を変えてくれる
染色屋ピピルは、名前の通り…装備の色を変更してくれます。
仕立て屋ポポルは、見た目しか変えてくれないので、通常の装備(服)の色のままになっています。
なので、ご自分がイメージしている服の色に変更してもらいましょう。
染色に必要な花はバザーで購入する事も出来ますが、ゴールド節約のために、日ごろから よく使う色の花は自宅の畑で栽培しておく事をオススメします。

公式「冒険者の広場」で詳しくご紹介しているので、
下のボタンから確認してみてくださいね!
ドレア後は忘れずにマイコーデに登録しておこう!
仕立て屋ポポル・染色屋ピピルの元でドレスアップ(ドレア)した後は、
「そうび」項目からマイコーデに登録しておきましょう!
マイコーデに登録しておく事で、転職してもお気に入りの服にすぐに着替える事が出来るようになります。
マイコーデは、14個 登録しておく事が出来るので、季節イベント用(水着や浴衣)なども準備しておくと便利ですよ!
ドレアはお金(G)がかかる!まずは安くて可愛い物から!
ドレスアップ(ドレア)には、
- ベースとなる装備 一式
- オシャレ用の装備 一式
- 染色用の花 多数
- ピピルとポポルに支払う手数料
が、必要になってくるので・・・こだわればこだわる分だけ、とにかくお金(ゴールド)がかかります!
初心者の方は、そこまで沢山お金をかけられないと思うので、ちょっとしたアドバイスを・・・。
取りよせ商チャガナは絶対に活用すべし!
港町レンドア南にあるグランドタイタス号近くにいる「取りよせ商チャガナ」は、
今まで職業クエストや職人、イベントなどで入手した装備品などを【たったの100G】で販売しています!
まずは、ご自分がどんな商品を再購入出来るのか、一度のぞきに行ってみてください!

冬はコンシェルジュのプレゼントも活用すべし!
家にプライベートコンシェルジュ(通称:プラコン)を置いている方は、下のような光景をよく見かけるのではないでしょうか?
プラコンからのプレゼントで、手編みの服などを貰った事はありませんか?
プラコンの手編みシリーズは、帽子・セーター・ズボン・手袋・シューズと全身コーディネートできるように一式 準備されています。(1種類ずつしか貰えませんが・・・)
プラコンから貰った手編みシリーズを上手に使う事で、安くで可愛い冬のコーディネートを楽しむことができます。
帽子や手袋などをワンポイントで取り入れてみるとオシャレなので、自分流のコーディネートを楽しんでみてくださいね♡
染色は安い色から使うべし!
染色の花は、自分で育てておくことが一番の節約になりますが「花が貯まるまで待てない!」なんて方も中にはいらっしゃるかと思います。
そんな方は、一度バザーをのぞいてみて・・・
どんな花(色)が安くで購入できるのかを確認してみてください!
花によっては、1本で200ゴールドで買えるものから、数万ゴールドするものまであり・・・ピンキリなんです!
1か所染色するに、最低でも10本は必要になるので、ゴールドが無い間は、安い花を選ぶことが重要なポイントになってきますよ!

釣りの景品で交換できる花もある
釣りで釣った魚は「おさかなコイン」に変えてもらえるのですが、
「おさかなコイン」で交換する事が出来る景品の中にも染色用のお花があります。
釣りを積極的にやっているという方は、こちらもゴールドの節約になるので利用してみてくださいね!
【まとめ】イメージがまとまらない方はメギで人間観察を!
妖精の姿見を使って、自分の好きなコーディネート見つけられる人もいれば、
イメージしているものが無く・・・決める事が出来ないなんて方もいるとおもいます。
そんな方は、人の行き来が多いメギストリスに行き、みんながどんなファッションを楽しんでいるのか人間観察してみましょう!
きっと、自分の好みに合った方を見つける事ができるはずです。
そういった方をお手本に、自分の予算に合わせて自分好みのファッションを楽しんでみてくださいね♡