今回は出撃時の総合戦闘力12286です。時空の裂け目5-5は敵が多いので大変そうなイメージですが、そこまで強い敵が多い訳ではないのでしっかりと育成した英雄がいれば難なくクリアできます。
目次
宝箱の場所
宝箱は左上にある骨の上に隠されています。
宝箱の中身は【聖魔晶×60】です。
クリア条件と出撃英雄
クリア条件
出撃英雄
- レオン(アタッカー枠)
- シェリー(アタッカー枠)
- フレア(タンク枠)
- リアナ(ヒラー&バフ・デバフ枠)
- ソフィア(ヒラー&バフ・デバフ枠)
今回は上記メンバーでクリアしているのですが、騎兵(レオン)よりも歩兵(エルウィン等)のほうが早くクリアできるかもしれません。エルウィンは育成中だったので今回は出撃させていません。。
5-5海に散る星 ノーマルモードクリアまでの手順
このステージは敵の部隊が3つに分かれています。飛兵×2と水平×2の第一部隊と騎兵×2と槍兵×2と飛兵×1の第二部隊、弓兵×2と水平×1の第三部隊です。それぞれの部隊は進め方によっては順番よく攻撃をしかけさせる事が出来ます。
1ターン目
- フレアはその場で槍陣を発動し、その他の英雄をフレアの周りへ移動させて待機します。フレア以外はスキルは使用しません。
敵のターン
敵のターンでは第一部隊が攻めて来ます攻撃を仕掛けるのは水平×1と飛兵×1ですが、フレアが対応します。
2ターン目
-
フレアはその場で希望の力を発動。
-
ソフィアはその場でフレアを回復
-
リアナはフレアを中心に範囲バリアを発動。
-
レオンとシェリーは何もせずにその場で待機。
敵のターン
飛兵×2と水平×2が攻撃を仕掛けてきます。すべてフレアで受け切ります。
3ターン目
このターンも基本は動かず守りを固めたままフレアの槍陣でやり過ごします。
-
フレア、レオン、シェリーは何もせずにその場で待機。
-
リアナとソフィアはフレアを回復。余裕があればバフ。
-
ソフィアはその場でフレアを強化。
-
レオンとシェリーは何もせずにその場で待機。
敵のターン
敵のターンで生き残っている第一部隊が攻撃を仕掛けてきますが、フレアの槍陣で全て壊滅させます。
4ターン目
この時点で第一部体を全滅させる事が出来ていれば前進して行くのですが、まだ倒しきれてない場合は倒しきってから進みましょう。
前進する際、木の架け橋を渡るのですが、一番上側の木の橋を渡って攻めると敵陣が第二部隊と第三部隊に分かれて攻めてくるので楽です。
-
フレアを下の画像の位置へ移動させて何もせずに待機。
-
レオンを下の画像の位置へ移動させて何もせずに待機。
-
リアナを下の画像の位置へ移動させてフレアへ再行動を与える。
-
再行動を受けたフレアは下の画像の位置で槍陣を発動。
-
ソフィアを下の画像の位置へ移動させて何もせずに待機。
-
シェリーを下の画像の位置へ移動させて何もせずに待機。
敵のターン
第二部隊の騎兵×2と槍兵×2と飛兵×1が攻めて来ます。このターンで攻撃するのは騎兵×1のみです。
5ターン目
-
レオンを下の画像の位置へ移動させて何もせずに待機。
-
リアナを下の画像の位置へ移動させてその場で待機。
-
ソフィアを下の画像の位置へ移動させて何もせずに待機。
-
シェリーとフレアは何もせずにその場で待機。
敵のターン
第二部隊の敵兵全員が攻撃を仕掛けてきます。
6ターン目
-
ソフィアはその場でシェリーへ強化を発動。
-
シェリーは左側の槍兵を雷光で撃破。続けて逃走少女が発動するので右側の槍兵を撃破。
-
レオンは左の騎兵を通常攻撃で撃破し、その場で待機。
-
フレアはその場で希望の力を発動。
-
リアナはその場でソフィアをヒールで回復。
敵のターン
飛兵がソフィアを攻撃します。
7ターン目
-
シェリーは右側の槍兵を雷光で撃破。この時点で第二部隊が全滅となります。
-
レオンは下の画像の位置で待機。
-
ソフィアは下の画像の位置へ移動して自分を回復。
-
リアナは下の画像の位置でレオンを中心に範囲バリアを発動
敵のターン
敵のターンでは第三部隊の弓兵×2がフレアを攻撃。
8ターン目
-
レオンは下の画像の位置へ移動して左の弓兵を猛攻で撃破。
撃破後は下の画像の位置で待機
-
シェリーは下の画像の位置へ移動して弓兵を雷光で撃破。
-
ソフィアはその場でヒールでレオンを回復。
-
リアナはその場でレオンへ再行動を発動。
-
再行動を受けたレオンは水平を攻撃。
攻撃後は下の画像の位置で待機。
-
フレアは何もせずにその場で待機。
敵のターン
水平が攻撃を仕掛けてきますが、フレアに返り討ちに合い撃破されクリアとなります。