今回は出撃時の総合戦闘力が11030ですが、もう少し低くても敵の動きをしっかり把握すればクリアできるのではないかと思います。
出撃英雄
出撃英雄
- レオン(アタッカー枠)
- シェリー(アタッカー枠)
- フレア(タンク枠)
- リアナ(ヒラー&バフ・デバフ枠)
- ソフィア(ヒラー&バフ・デバフ枠)
4-5悲しみの追撃者 精鋭モードクリアまでの手順
敵軍は3部隊に分かれて行動します。まずは第1部隊である左側の橋の向こう側にいる槍兵と歩兵を処理します。
1ターン目
-
歩兵はレオンの一撃で倒したいので、レオンの攻撃力に自信が無い場合、ソフィアは移動させずにその場でレオンに強化を行います
-
レオンはリアナを移動させた後に再行動が届く範囲まで橋の上を進めます。※位置は次の③を確認。
-
リアナを下の画像の位置へ移動させ、レオンに再行動を与えます。
-
レオンで歩兵を一撃で倒します。
倒した後は戻れる位置まで退避します。
-
フレアをレオンの近くへ移動させて槍陣を発動してレオンを守ります。
-
この時点でソフィアのスキルである強化をまだ誰にも使用していないのであればフレアへかけておきます。
-
その他のキャラは特に何もせず密集させておけばOK
敵のターン
敵のターンになると橋の向こう側にいた槍兵がレオンに攻撃をしかけますが、フレアが対応してくれます。そして、下の方から第2部隊である飛兵、騎兵、槍兵が攻めてきます。
第2部隊の飛兵の攻撃をこのターンで受けるのですが、これもフレアが受けてくれます。この時点で誰かが死ぬようであればまだクリアは難しいでしょう。
2ターン目
- 2ターン目は次の敵のターンでフレア以外の仲間が攻撃を受けないようにする為にフレアの周辺へ仲間を固めてフレアへの回復とバフをかけたりするだけにします。
敵のターン
敵のターンでは左側の槍兵が友軍の代わりにダメージを受けるスキルを発動し、その他の第2部隊が攻撃してきます。
3ターン目
- このターンでは2ターン目のフレアの守りで倒しきれなかった敵を全て倒しましょう。
敵のターン
自分のターンで第二部隊の敵を全て倒しておけば敵側は何も行動しません。
4ターン目
4ターン目からの行動は勝敗を決める重要なターンになります。
-
フレアを墓石の手前で待機させます。墓石の手前は敵の攻撃範囲に入っていますが、この時点ではフレアの槍陣を発動しなくても大丈夫です。
-
他のキャラクターもフレアの周辺に固めますが、フレア以外は敵の攻撃範囲に入らないようにしましょう。
敵のターン
敵のターンでは何も行動をしません。
5ターン目
- 前のターンで敵が行動しないからと言ってここで前に出てしまうと多くの敵を呼び寄せてボコボコにされてしまうので、今の位置を変更せずにそのままターンを終了します。
敵のターン
敵のターンになると下側にいた敵の飛兵2体(シェリーとキース)が近づいてきますが、攻撃するのはシェリーだけです。
6ターン目
-
レオンでシェリーを倒し、下の画像の位置へ待機。
-
リアナをフレアの隣に移動させてレオンに再行動を与えます
-
レオンで下にいる歩兵を倒し、リアナの前へ移動
-
フレアはその場で槍陣を発動
-
シェリーの攻撃力に自信があればキースへ攻撃をしかけてもOKだが、不安ならそのまま待機
-
ソフィアはその場でフレアを回復
敵のターン
敵のターンではキースが攻撃してきますが、フレアが対応してくれます。ジェシカは全体攻撃をしてきます。そしてフレアによってダメージを受けたキースは敵側のリアナによって多少回復します。
7ターン目
-
ソフィアが全体回復のスキルを持っている場合は全体回復をします。
-
シェリーの雷光でジェシカを倒します。この時、逃走少女が発動できるのであれば続けて敵のリアナを倒します。
-
最後にレオンの猛攻でキースを倒せばクリアです。前のソフィアの回復が足りない場合はリアナで回復してからキースを倒しましょう。