今回は出撃時の総合戦闘力が11851まで上がっていたので難なくクリアできました。そもそもここの前のステージ5-2で詰んでいたので戦闘力を上げすぎてしまいまた。参考にならないかもしれませんが、クリアできない方は何かしらヒントを得られれば幸いです。
出撃英雄
- レオン(アタッカー枠)
- シェリー(アタッカー枠)
- フレア(タンク枠)
- リアナ(ヒラー&バフ・デバフ枠)
- ソフィア(ヒラー&バフ・デバフ枠)
5-3愛妹ソニア ノーマルモードクリアまでの手順
このステージは敵の部隊が2つに分かれていて、出撃英雄の右側と左側にいる敵が第一部隊、上側のヴァンパイアを取り囲んでいるのが第二部隊。
流れとしてはまずは第一部隊を先に壊滅してから上の第二部隊に行きたいところですが、友軍であるロウガが第一部隊を処理している途中に上の第二部隊を呼び寄せてしまいます。。
とりあえずは第一部隊を撃破できるだけ撃破し、第二部隊が攻めてきたらヴァンパイアから処理します。ヴァンパイアは50%の確立でスキルを不能にする枯渇を使用してくるのでなるべく早く処理しましょう。
一応、ストーリ上、ロウガがソニアを説得するのでソニアのところまで行けるように援護しようという流れで出撃スタートとなるのですが、ロウガを守りながらソニアへ近づいていくのはリスクが高く、パーフェクトでクリアするには難易度が上がります。
ですので今回はロウガの生死は無視してパーフェクト(★3つ)でクリアする事を目的としたクリア方法を紹介します。クリア条件にロウガの生死は関係ありませんので。
1ターン目
-
フレアを下の画像の位置へ移動させ、槍陣を発動。下の画像の位置だと20%のバフがつきます。
-
レオン、シェリー、ソフィアはフレアの周辺へ移動して待機。
-
リアナは下の画像の位置へ移動して皆へ範囲バリアをかけておきます。
敵のターン
敵のターンでは左右の敵陣が少しずつ近づいてきて騎兵×2と槍兵×1から攻撃を受けます。
2ターン目
敵軍に囲まれて焦る気持ちは分かりますが、殆どが騎兵なのでフレアにまかせておけば自然と壊滅していきます。
- フレアはその場で希望の力を発動します。
- レオン、シェリーはなにもせずにその場で待機。※今回、出撃しているフレアが強いのでほとんどフレアまかせですが、フレアの火力に自信が無い場合はこのターンで少しずつ攻撃をしかけるといいでしょう。
- リアナ、ソフィアも移動はせずに回復が必要な英雄へ回復をして待機。
敵のターン
敵のターンでは騎兵×2と槍兵×1が攻撃を仕掛けてきますが、フレアが育っていれば騎兵は撃破されます。
3ターン目
-
レオンを下の画像の位置へ移動させて待機。
- リアナを下の画像の位置へ移動させて待機。※ダメージを受けているキャラがいる場合は回復させて待機。
-
フレアを下の画像の位置へ移動させて待機。
- シェリーとソフィアはその場で待機。
敵のターン
敵のターンで第一部隊の槍兵がフレアを攻撃し、ダメージを受けます。
4ターン目
- フレアは移動せずにその場で槍陣を発動。
- リアナはその場で範囲バリアを発動。
- その他の英雄は何もせずに待機。
敵のターン
このターンの終わりにロウガが上の第二部隊へ一人で突っ込んで行き、自滅します。
通常、ロウガを守ろうとロウガと行動しているとヴァンパイアが50%の確率でスキル使用不能にする枯渇を発動してきますが、ロウガを見捨てるとこの時点までで枯渇を受ける事はありません。
5ターン目
このターンではヴァインパイア2体を倒す事を目的にしましょう。このターンで倒さないと枯渇が発動されてしまいます。
-
フレアはその場でレオンへ強化を発動。
-
レオンは下の画像の位置へ移動して猛攻でヴァンパイアを撃破。
撃破後は下の画像の位置で待機。
-
リアナを下の画像の位置へ移動させてレオンへ再行動を発動。
-
再行動を受けたレオンはさらに上にいるヴァンパイアを特攻で撃破。
撃破後は下の画像の位置で待機。
-
フレアは下の画像の位置へ移動して槍陣を発動。
-
シェリーは下の画像の位置へ移動して待機。※シェリーが育っていればこの時点で敵の飛兵×2を撃破して下さい。
敵のターン
敵のターンでは全ての敵が襲撃してきます。
6ターン目
-
フレアは下の画像の位置へ移動して待機。
-
シェリーは下の画像の位置へ移動して上の槍兵を雷光で倒して逃走少女が発動したら右の飛兵を撃破。
-
ソフィアは下の画像の位置へ移動して回復が必要な英雄を回復。
-
レオンは下の画像の位置へ移動して待機。もしくはHPが多くあるなら敵を撃破。
-
リアナはその場で回復が必要な英雄を回復。
敵のターン
敵のターンでは騎兵(ソニア)と飛兵が攻撃をしかけてきますが、ここでフレアが育っていればすべて返り討ちに合い、クリアーとなります。