読者の皆様、お待たせ致しました。時空の裂け目5-5海に散る星の精鋭モード攻略方法が仕上がりました。今回の出撃時のLvは52、総合戦闘力は13843です。5-5海に散る星精鋭モードは結構難しいのですが、適切な出撃メンバーを選べばクリア出来ます!
目次
宝箱の場所
宝箱はマップの左上にある灯籠に隠されています。
宝箱の中身は【聖魔晶×60】です。
クリア条件と出撃英雄
クリア条件
出撃英雄
- シェリー
- エルウィン
- ボーゼル
- フレア
- リアナ
このステージはLv52でも初見で詰んだ・・・と思わされるステージです。一言でLv52と言ってもステータスは人それぞれだと思います。今回、5-5海に散る星の精鋭モードをクリアするにあたって、ゴリ押しでクリアしては意味が無いので以下の条件の元でクリアしました。5人生存でクリアしています。※一人までは死亡しても星3つでクリアです。
- フレアは【ホーリーヒール】未習得
- エルウィンは【近衛槍兵】未習得
- シェリーは【迅雷】未習得
- ボーゼルは【ロックゴーレム】未習得
- リアナの【再行動】は使用しない
今回は全員生存でクリアするにはギリギリのラインだったのでクリア時の英雄のステータスも下に張っておきます。錬兵はこまめに出して強化し、運命の扉で記憶の破片を集めて星4まで上げている英雄もいます。
5-5海に散る星の精鋭モードで詰んでいる方の殆どは槍兵(タンク役)がすぐに撃破されてしまい、船から降りる事なく終了・・・。という感じかと思います。
このステージをクリアするにあたって重要となるのは英雄の移動させる位置と魔法キャラの参加です。今回はボーゼルを参加させていますが、ボーゼルのアースクエイクを使用する事で敵の攻撃力、知力、防御力を下げる事により難易度が下がります。敵も密集しやすいので範囲攻撃が有効です。
もちろんボーゼルを所持していなくても範囲攻撃によってなんらかのデバフを敵にかけておけば難易度は下がります。
また、水平は結構かたくて攻撃力も強いのですが、魔法職の殆どが所持しているファイヤー系の魔法で攻撃するとダメージが入りやすいです。
魔法が使える英雄の育成がボーゼルしか出来ていないので今回は上記のメンバーで出撃しましたが、個人的には魔法職×2と盾役×1にリアナとソフィアを連れて行けば結構余裕でクリア出来るのでは無いかと思います。
5-5海に散る星 精鋭モードクリアまでの手順
このステージは出撃する英雄の戦力が弱ければ弱いほど移動するマスを間違えると命取りになります。危険範囲をしっかりと確認しながら第一部隊から順番に撃破していきます。
このステージは敵の部隊を以下の3つに分けて攻略していきます。
- 第一部隊は騎兵×1と槍兵×1と弓兵×1と飛兵×1。
- 第二部隊は飛兵×1と水平×2。
- 第三部隊は騎兵×1と飛兵×1と槍兵×1と水平×1と弓兵×1。
1ターン目
-
フレアは下の画像の位置へ移動して槍陣を発動。
-
ボーゼルは下の画像の位置へ移動して闇の輪舞を発動。※下の画像はシェリーが移動していますが、ボーゼルの位置だけ確認して下さい。
-
シェリーは下の画像の位置へ移動して何もせずに待機。
-
エルウィンは下の画像の位置へ移動して不滅の輝きを発動。
-
リアナは下の画像の位置へ移動して範囲バリアをシェリーを中心に発動。
敵のターン
攻撃を仕掛けて来るのは騎兵×1と飛兵×1です。全てフレアが対応してくれます。
2ターン目
-
フレアは下の画像の位置へ移動して希望の光を発動。
-
エルウィンは下の画像の位置へ移動して飛兵を通常攻撃で撃破。
-
ボーゼルは下の画像の位置へ移動してアースクエイクを槍兵を中心に発動。※次の敵のターンでは水平×2が近づいて攻撃してきます。出来ればその後にアースクエイクを発動したいのですが、それまでフレアがもたなかったので、このターンで発動しています。
-
シェリーは下の画像の位置へ移動して騎兵を雷光で攻撃。槍兵がかばうので槍兵が撃破されます。
撃破後は逃走少女が発動するのでその場で騎兵を撃破。
-
リアナは下の画像の位置へ移動してフレアをヒールで回復。
敵のターン
敵の第二部隊の危険範囲へ侵入した為、飛兵×1、水平×2が近づいて来ます。攻撃を仕掛けるのは弓兵×1と水平×2ですが、すべてフレアが受けます。
3ターン目
-
ボーゼルはその場で飛兵をファイアーボールで攻撃します。
-
シェリーは下の画像の位置へ移動して弓兵を雷光で撃破します。
-
フレアは下の画像の位置へ移動して何もせずに待機。
-
エルウィンは下の画像の位置へ移動して何もせずに待機。
-
リアナは下の画像の位置へ移動してフレアをヒールで回復。
敵のターン
水平×1と飛兵×1の攻撃はフレアが対応。もう一人の水平×1はエルウィンを攻撃。
4ターン目
-
シェリーは下の画像の位置へ移動して飛兵を雷光で撃破。
-
リアナはその場でフレアをヒールで回復。
-
エルィンはその場で左の水平を剣魂で撃破。
-
フレアは下の画像の位置へ移動して水平を攻撃。
-
ボーゼルは下の画像の位置へ移動して何もせずに待機。
敵のターン
水平×1がボーゼルへ攻撃を仕掛けますが、フレアが対応して撃破されます。
5ターン目
-
フレアは下の画像の位置で槍陣を発動。
-
ボーゼルは下の画像の位置で闇の輪舞を発動。
-
シェリーは下の画像の位置で何もせずに待機。
-
エルウィンは下の画像の位置で不滅の輝きを発動。
-
リアナは下の画像の位置へ移動してフレアをヒールで回復。
敵のターン
第三部隊の危険範囲に侵入した為、敵が近づいて来ます。攻撃を仕掛けるのは騎兵×1のみで、フレアが対応。
6ターン目
-
リアナはその場でボーゼルを中心に範囲バリアを発動。
-
エルウィンは下の画像の位置へ移動して飛兵を通常攻撃。槍兵が代わりに攻撃を受けます。
-
フレアはその場で騎兵を攻撃。槍兵が騎兵をかばい、撃破されます。※希望の力を発動したいところですが、このターンで騎兵を倒しておかないとフレアの槍陣が機能しなくなるのでここからは騎兵を倒す為の行動をします。
-
ボーゼルは下の画像の位置へ移動して飛兵をファイアーボールで攻撃。
-
シェリーは下の画像の位置へ移動して弓兵を撃破。
撃破後は逃走少女が発動するので騎兵のすぐ上(フレアの斜め左上)の位置へ移動して騎兵を撃破。※写真を撮り忘れてしまいました…。
敵のターン
飛兵×1と水平×1が攻撃をしてきますが、フレアが対応。
7ターン目
-
エルウィンは下の画像の位置へ移動して水平を通常攻撃。※水平は一撃で倒せない場合、硬くなるのでこの後は一旦守りに入ります。
-
シェリーはその場で下の飛兵を撃破。
-
フレアは下の画像の位置へ移動して希望の力を発動。
-
リアナは下の画像の位置へ移動してフレアをヒールで回復。
-
ボーゼルはその場で何もせずに待機。
敵のターン
水平の攻撃をフレアが受けます。
8ターン目
-
リアナは下の画像の位置へ移動してエルウィンをヒールで回復。
-
エルウィンはその場で水平を通常攻撃で撃破して終了。
このステージは難易度が結構高いのでクリア出来てない方も多いかと思います。ここまでの手順でクリア出来ない場合は下の記事も参考にしてみて下さい。