ランモバは無課金にも優しい仕様なので頑張ってキャラを育成していれば序盤はサクサク進める事が出来ます。ただ、中盤あたりからはそうもいかなくなります・・・。
目次
メインストーリと時空の裂け目は同時進行
メインストーリーと時空の裂け目は基本的に交互に進めていったほうが効率がいいです。
メインストーリーで詰んだらまずは時空の裂け目を進めてみましょう。逆に時空の裂け目で詰んだらメインストーリーを進めてみましょう。
どっちも詰んで進められなくなった場合は以下で説明する方法を試してみて下さい。
部隊レベル上げは基本
ランモバでは任務という名のデイリーミッションがあります。
このデイリーミッションをこなす事で経験値を多く貰う事ができるので毎日の日課として任務は全てクリアーするようにしたほうが良いでしょう。
また、キャラクターのレベルは部隊レベルの+1まで上げる事ができるので、部隊レベルが上がったらすぐに育成したいキャラを優先して匠の工具を使ってレベルを上げておきましょう。
こまめに指導に出す
ランモバを始めてまもないうちはこの機能に気付かない方も多いようですが、錬兵の画面の右側に指導というボタンがあります。
ここからキャラを指導に出す事で育成アイテムやコインを持ち帰って来てくれます。
秘境のコンテンツを出来るだけこなす
ランモバには多くのコンテンツがある為、何をやればいいのか分からないという方も多いはず。キャラクターの育成で重要度が高いのが秘境というコンテンツ。
秘境の中には以下のコンテンツがあります。
- 兄貴のジム(主に錬兵の訓練で使用するアイテムを集めます)
- アンジェリカ特訓屋(キャラクターのレベルを上げる匠の工具を集めます)
- 女神の試練(主に防具や武器、エンチャントなどが入手が出来ます)
- 逃げた宝(ゴールドを集める事が出来ます)
- 絆の地(絆の力の強化素材や贈り物などを集める事が出来ます)
- 超時空試練(コインやレアアイテムなどの入手が可能)
これだけあるとなにをやったらいのか分からいませんよね・・・。
超時空試練以外のコンテンツはデイリーボーナスが貰えるようになっており、コンテンツにもよりますが、1回のクリアのみ貰えるボーナスか、2回のクリアまでもらえるボーナスのどちらかです。
出来ればすべてのコンテンツをデイリーボーナスを貰い切るまでやったほがいいですが、そんな時間は無いという場合は以下の優先度で進めると良いかと思います。
兄貴のジム>アンジェリカ特訓屋>女神の試練>逃げた宝>絆の地>超時空試練
一番優先度の高い兄貴のジムについてですが、兄貴のジムをクリアする事で錬兵の訓練で使用するアイテムを手に入れる事が出来ますので、クリアした後は必ず錬兵の訓練で強化を行って下さい。
武器と防具の強化
英雄を強くする為に欠かせないのが武器と防具の強化。武器や防具のレベルを上げる事はもちろんの事ですが、その他に限界突破やエンチャントなどでさらなる強化を目指しましょう。
限界突破を行う為に必要な武器やエンチャントを行う為に必要なアイテムは秘境の中にある女神の試練で入手できます。
錬兵で部隊の強化をする
兄貴のジムや指導によって得られた部隊強化の道具はそのまま放置しても意味がありません。獲得した道具を使って部隊の強化を行いましょう!
部隊の強化は以下の錬兵から行う事が出来ます。
好感度を上げて絆の力でステータス強化
ラングリッサーモバイルでは好感度というコンテンツがあり、好感度が上がるアイテムを贈り物としてあげる事で英雄との絆が深まります。
そして、絆が深まると絆の鍵というアイテムを使う事で英雄や英雄が率いる兵士のステータスなどを上げる事が出来ます。
その他、運命の扉というコンテンツもあり、ここでは貴重な英雄の破片を手に入れる事が出来ます。
詰んでもいつかは必ずクリアできる
今、クリアできないものがあっても上で説明したコンテンツをこなしていくとキャラクターは日々強くなっていくのでいずれはクリアできます。
詰んでしまったから終わりではなく、そこからが本当の戦いの始まりなのでキャラクターの強化をし、戦略を練ってクリアしましょう!
時間をかけてしっかりと育成していれば無課金だから進めないという事はありません。