久々にドラクエ10に舞い戻った筆者・・・。
家の土地が自動回収されていてもおかしくない程、長期休止していたので・・・まずは家の有無から確認してみました!
目次
ドラクエ10に3年ぶりにログインしてみた!
FF14をやり始めてから、「ドラクエ10にも戻りたいな~」なんて気持ちになることがありました。なので、久々にドラクエ10の世界に戻ってみる事に・・・。
利用券を購入するために「冒険者の広場」にログインすると・・・なんと最終ログインは2016年!!早3年も経っていました!(笑)
ドラクエ10の場合、土地の回収は「1年以上ログインしていない人から順次回収」と公式で発表されているので、3年も経っていれば回収されていてもおかしくはないはず・・・。
ということで、まずは家が残っているかの確認から始めました!!!!!
土地が自動回収されていると思ったら残ってた!!
覚悟はしていましたが・・・なぜか3キャラ分の家(3軒)がちゃんと残っていました!!!!
公式が「順次」と言っているので、「まだ順番が来ていなかっただけなのか・・・?」と思い、同時期に引退したフレンドの家を4件見て回りました!
すると・・・
4人の家は既に回収され、更地の状態に・・・。
フレンド達の家が更地になっているのを見て、なんだか浦島太郎のような気分になってしまい・・・少しだけ寂しい気持ちになりました(;ω;*)

それとも、私の家の回収は明日・明後日にでも行われる予定だったのか・・・本当に謎です。
めちゃくちゃ過疎っていたので即引っ越し!
久々にログインしてみると、ご近所さんたちは引っ越したのか、土地が回収されてしまったのか・・・、どちらかは分かりませんが、7軒中3軒が空き地になっていました!
しかも、私以外の家は全て…畑金策の為に建てられた家のようで、飾りつけはなく、畑だけが飾られている状態の幽霊屋敷!
「せっかく復帰したのに、幽霊屋敷と空き地ばっかりじゃ嫌だ!!」ということで、意を決して引っ越しを決めました!!

簡単に引っ越しが出来るようになっていた!
ところが、筆者が休止している間のアップデートで、引っ越しに関する便利機能が追加されたことが判明!!
一つは、「引っ越しチェック」機能の追加!!(表札から利用できます)
FF14でもそうなのですが、引っ越しをする為にはいくつかの条件を満たしていないといけません。
チェック機能が導入される前は、引っ越しボタンを押しては「仲間モンスターが住宅地を散歩してるから駄目」だの「家具が残っているから駄目」だの・・・いろいろと注意を受け、「いつになったら引っ越しが出来るんだ?」と途方に暮れていました。
ですが、引っ越しチェック機能が付いた今は、すんなり引っ越しの準備を進める事が出来るようになりました!!

引っ越しチェックを使ってみた!
実際に、引っ越しチェック機能を利用してみました!
- 家の中か庭に人がいる
- 畑に作物が植わっている
- モンスターのお家にペットがいる
- 床下水槽に魚がいる
- つかうものに家キットをしまう空きがない
上の画像を見てもらいたいのですが、パッと見チェックマークが付いているものが「引っ越しの準備が完了している項目」ように見えませんか?
ですが、我が家には床下水槽などはなく、家の中にも人はいません。おまけに畑に作物も植えていませんでした!
なので、住宅街をお散歩していたモンスターを引っ込めたら・・・
「すべての条件を満たしています」の文字が!!なんかちょっと、チェックマークの使い方が紛らわしい気もしました・・・。

販売している土地を探そう!
筆者が3年ほどログインしない間に、住宅地がかなり増えて1丁目~17000丁目までに拡張されていました!17000丁目って・・・!!!!(笑)
「空いている土地からさがす」項目から、好きな数字の住宅街を選んでみましょう!
数字にこだわらないという方は「すべての丁目からさがす」を選択すると、今空いている土地がずらっと表示されますよ!
今回は、初心にかえる・・・という意味も込めて、ドラクエ10を始めて一番最初に住んでいた「うるわしの浜辺地区」にある水上コテージに引っ越してみる事に!
土地を決めたらいよいよ引っ越し!
- 引っ越しチェック
- 空き地探し
- 20000Gの準備
上記の事がすべて済んだら、いよいよお引越しです!!
空き地の前に設置されている表札を選択すると、土地を購入するかの選択肢がでてきます。
「はい」を選択すると、
- そのまま引っ越し
- 更地に引っ越し
の選択肢が・・・。
「そのまま引っ越し」の場合、庭具や家具などの配置はそのままの状態でお引越しができ、「更地」の場合は1から設置しなおしたい人向けです!
筆者は、インテリアはそのままで引っ越したかったので「そのまま引っ越し」を選択。すると、一度画面が暗転し、6~7秒後・・・
なんということでしょう!!先ほどまで「白亜の臨海都市地区」に建っていた家が、6秒ほどで「うるわしの浜辺地区」にワープしてきたではありませんか!!

【まとめ】そのまま引っ越し機能はプラコンが気づかない程快適だった!
引っ越し直後、外に配置しているプラコン(プライベートコンシェルジュ)に話しかけてみました!
「引っ越したのか」とか「新しい土地でもよろしく」的な事を言うかと思えば・・・
我が家のプラコン(プライベートコンシェルジュ)は、家ごとワープする超大掛かりな引っ越しに気が付かないどころか・・・「今読んでいた本はあやしい本ではない」という謎の弁解を入れてきた!(笑)

何はともあれ・・・こんなに簡単に引っ越しが出来るようになったなら、気分転換に引っ越しするのも楽しそう☆
引っ越しをすると、また違った景色を見る事が出来るので、いい気分転換になると思いますよ!
