月が替わると、新しく追加される虫や、来月(9月)には捕まえる事が出来なくなってしまう虫がいます。8月に捕まえる事が出来る虫について詳しくご紹介します。
目次
8月に捕まえる事が出来る虫をまとめてみました!
8月に捕まえる事が出来る虫をご紹介!
今月で捕れなくなってしまう虫もいるので、ぜひ8月中に捕まえておきましょう!

きのこ
虫は、解放条件が付いているものが多く存在するので、注意してくださいね!
時間帯の表記を解説
下の項目では、8月に捕まえる事が出来る虫と捕れる時間帯などを表記しています。
取れる時間帯は、「朝」「昼」「夕」「夜」などと表記していますが、詳しい時間帯は下を参考にしてくださいね!
- 朝:AM4:00~AM8:00
- 昼:AM8:00~PM4:00
- 夕①:PM4:00~PM5:00
- 夕②:PM5:00~PM7:00
- 夜:PM7:00~PM11:00
- 深夜:PM11:00~翌AM4:00

きのこ
赤線で引かれた虫は、来月には捕まえる事が出来なくなる虫です。
また、青線で引かれた虫は、8月から捕まえる事が出来るようになる虫です。
また、青線で引かれた虫は、8月から捕まえる事が出来るようになる虫です。
空中で捕まえる事が出来る虫達
8月に空中を飛び回っている虫は以下の通りです。
- 【今月まで】アオスジアゲハ
-
- 時期:4月~8月
- 時間:朝から夕②まで
- 天候:雨が降っていると出現しない
- 解放条件:なし
- アゲハチョウ
-
- 時期:3月~9月
- 時間:朝から夕②まで
- 天候:雨が降っていると出現しない
- 解放条件:なし
- カ
-
- 時期:6月~9月
- 時間:夕①から深夜まで
- 天候:雨が降っていると出現しない
- 解放条件:なし
花の周りで捕まえる事が出来る虫
8月に花の近くで捕まえる事が出来る虫は以下の通りです。
- アカエリトリバネアゲハ
-
- 時期:12月~2月・4月~9月
- 時間:朝から夕①まで
- 天候:雨が降っていると出現しない
- 出現場所:白・赤・ピンク・青・紫・黒・黄色の花の近く
- 解放条件:20匹
- アレキサンドラトリバネアゲハ
-
- 時期:5月~9月
- 時間:昼
- 天候:雨が降っていると出現しない
- 出現場所:白・赤・ピンク・青・紫・黒・黄色の花の近く
- 解放条件:50匹
- オオゴマダラ
-
- 時期:1月~12月
- 時間:昼から夕②まで
- 天候:雨が降っていると出現しない
- 出現場所:白・赤・ピンク・青・紫・黒・黄色の花の近く
- 解放条件:なし
- 【今月まで】オオムラサキ
-
- 時期:5月~8月
- 時間:朝から夕②まで
- 天候:雨が降っていると出現しない
- 出現場所:白・赤・ピンク・青・紫・黒・黄色の花の近く
- 解放条件:50匹
- カマキリ
-
- 時期:3月~11月
- 時間:昼から夕①まで
- 天候:雨が降っていると出現しない
- 出現場所:白・赤・ピンク・青・紫・黒・黄色の花の上
- 解放条件:なし
- カメムシ
-
- 時期:3月~10月
- 時間:一日中
- 天候:雨が降っていると出現しない
- 出現場所:白・赤・ピンク・青・紫・黒・黄色の花の上
- 解放条件:なし
- ジンメンカメムシ
-
- 時期:3月~10月
- 時間:夜から朝まで
- 天候:雨が降っていると出現しない
- 出現場所:白・赤・ピンク・青・紫・黒・黄色の花の上
- 解放条件:20匹
- ニシキオオツバメガ
-
- 時期:4月~9月
- 時間:昼
- 天候:雨が降っていると出現しない
- 出現場所:白・赤・ピンク・青・紫・黒・黄色の花の近く
- 解放条件:20匹
- ハナカマキリ
-
- 時期:3月~11月
- 時間:昼から夕①まで
- 天候:雨が降っていると出現しない
- 出現場所:白い花の上
- 解放条件:20匹
- ミイロタテハ
-
- 時期:4月~9月
- 時間:昼から夕①まで
- 天候:雨が降っていると出現しない
- 出現場所:白・赤・ピンク・青・紫・黒・黄色の花の近く
- 解放条件:20匹
- モルフォチョウ
-
- 時期:6月~9月・12月~3月
- 時間:夕②から朝まで
- 天候:雨が降っていると出現しない
- 出現場所:白・赤・ピンク・青・紫・黒・黄色の花の近く
- 解放条件:20匹
切り株で捕まえる事が出来る虫
8月に切り株で捕まえる事が出来る虫は以下の通りです。
- ゴマダラカミキリ
-
- 時期:1月~12月
- 時間:一日中
- 天候:雨が降っていると出現しない
- 捕まえられる場所:針葉樹・広葉樹・ヤシの木の切り株
- 解放条件:なし
- 【今月まで】タマムシ
-
- 時期:4月~8月
- 時間:一日中
- 天候:雨が降っていると出現しない
- 捕まえられる場所:針葉樹・広葉樹・ヤシの木の切り株
- 解放条件:20匹
- ルリボシカミキリ
-
- 時期:5月~9月
- 時間:一日中
- 天候:雨が降っていると出現しない
- 捕まえられる場所:針葉樹・広葉樹・ヤシの木の切り株
- 解放条件:20匹
地面で捕まえる事が出来る虫
8月に地面で捕まえる事が出来る虫は以下の通りです。
- イナゴ
-
- 時期:8月~11月
- 時間:昼から夕②まで
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:芝生
- 解放条件:なし
- キリギリス
-
- 時期:7月~9月
- 時間:昼から夕①まで
- 天候:雨が降っていると出現しない
- 捕まえられる場所:芝生
- 解放条件:なし
- サソリ
-
- 時期:5月~10月
- 時間:夜から深夜まで
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:芝生・土・砂の地面
- 解放条件:なし
- ショウリョウバッタ
-
- 時期:4月~11月
- 時間:昼から夕②まで
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:芝生
- 解放条件:なし
- トノサマバッタ
-
- 時期:8月~11月
- 時間:昼から夕②まで
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:芝生
- 解放条件:20匹
- ハンミョウ
-
- 時期:2月~10月
- 時間:一日中
- 天候:雨が降っていると出現しない
- 捕まえられる場所:芝生
- 解放条件:20匹
木で捕まえる事が出来る虫
8月に木で捕まえる事が出来る虫は以下の通りです。
- 【今月まで】アブラゼミ
-
- 時期:7月~8月
- 時間:朝から夕①まで
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:針葉樹・広葉樹の成木
- 解放条件:20匹
- 【今月まで】オウゴンオニクワガタ
-
- 時期:7月~8月
- 時間:夕②から朝まで
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:ヤシの木の成木
- 解放条件:100匹
- 【今月まで】オオクワガタ
-
- 時期:7月~8月
- 時間:深夜から朝まで
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:針葉樹・広葉樹・ヤシの木の成木
- 解放条件:50匹
- オオセンチコガネ
-
- 時期:7月~9月
- 時間:一日中
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:針葉樹・広葉樹・ヤシの木の成木
- 解放条件:なし
- 【今月まで】カナブン
-
- 時期:6月~8月
- 時間:一日中
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:針葉樹・広葉樹・ヤシの木の成木
- 解放条件:なし
- 【今月まで】カブトムシ
-
- 時期:7月~8月
- 時間:夕②から朝まで
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:針葉樹・広葉樹・ヤシの木の成木
- 解放条件:なし
- 【今月まで】ギラファノコギリクワガタ
-
- 時期:7月~8月
- 時間:夕②から朝まで
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:ヤシの木の成木
- 解放条件:100匹
- 【今月まで】クマゼミ
-
- 時期:7月~8月
- 時間:昼から夕①まで
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:針葉樹・広葉樹の成木
- 解放条件:20匹
- クモ
-
- 時期:1月~12月
- 時間:夜から朝まで
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:針葉樹・広葉樹の成木をゆする
- 解放条件:なし
- 【今月まで】コーカサスオオカブト
-
- 時期:7月~8月
- 時間:夕②から朝まで
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:ヤシの木の成木
- 解放条件:100匹
- ゴライアスオオツノハナムグリ
-
- 時期:6月~9月
- 時間:夕②から朝まで
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:ヤシの木の成木
- 解放条件:100匹
- 【今月まで】セミのぬけがら
-
- 時期:7月~8月
- 時間:一日中
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:針葉樹・広葉樹の成木
- 解放条件:50匹
- 【今月まで】ゾウカブト
-
- 時期:7月~8月
- 時間:夕②から朝まで
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:ヤシの木の成木
- 解放条件:100匹
- ツクツクホウシ
-
- 時期:8月~9月
- 時間:昼から夕①まで
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:針葉樹・広葉樹の成木
- 解放条件:なし
- ナナフシ
-
- 時期:7月~11月
- 時間:朝・夕②
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:針葉樹・広葉樹・ヤシの木の成木
- 解放条件:20匹
- ニジイロクワガタ
-
- 時期:6月~9月
- 時間:夜から朝まで
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:針葉樹・広葉樹・ヤシの木の成木
- 解放条件:50匹
- 【今月まで】ノコギリクワガタ
-
- 時期:7月~8月
- 時間:一日中
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:針葉樹・広葉樹・ヤシの木の成木
- 解放条件:なし
- ハチ
-
- 時期:1月~12月
- 時間:一日中
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:針葉樹・広葉樹をゆするとハチの巣が落ちてくる
- 解放条件:なし
- 【今月まで】ヒグラシ
-
- 時期:7月~8月
- 時間:朝・夕①から夕②まで
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:針葉樹・広葉樹の成木
- 解放条件:なし
- 【今月まで】プラチナコガネ
-
- 時期:7月~8月
- 時間:深夜から朝まで
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:針葉樹・広葉樹・ヤシの木の成木
- 解放条件:50匹
- 【今月まで】ヘラクレスオオカブト
-
- 時期:7月~8月
- 時間:夕②から朝まで
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:ヤシの木の成木
- 解放条件:100匹
- 【今月まで】ホウセキゾウムシ
-
- 時期:7月~8月
- 時間:一日中
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:ヤシの木の成木
- 解放条件:なし
- 【今月まで】ホソアカクワガタ
-
- 時期:7月~8月
- 時間:夕②から朝まで
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:ヤシの木の成木
- 解放条件:100匹
- ミノムシ
-
- 時期:1月~12月
- 時間:一日中
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:針葉樹・広葉樹の成木をゆする
- 解放条件:なし
- 【今月まで】ミヤマクワガタ
-
- 時期:7月~8月
- 時間:一日中
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:針葉樹・広葉樹・ヤシの木の成木
- 解放条件:なし
- 【今月まで】ミンミンゼミ
-
- 時期:7月~8月
- 時間:昼から夕①まで
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:針葉樹・広葉樹の成木
- 解放条件:なし
- ヨナグニサン
-
- 時期:4月~9月
- 時間:夜から深夜まで
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:針葉樹・広葉樹・ヤシの木の成木
- 解放条件:20匹
水場で捕まえる事が出来る虫
8月に水場(池や川)付近で捕まえる事が出来る虫は以下の通りです。
- アメンボ
-
- 時期:5月~9月
- 時間:朝から夕②まで
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:海以外の水場
- 解放条件:なし
- オニヤンマ
-
- 時期:5月~10月
- 時間:昼から夕①まで
- 天候:雨が降っていると出現しない
- 捕まえられる場所:海以外の水場近く
- 解放条件:50匹/li>
- ギンヤンマ
-
- 時期:4月~10月
- 時間:昼から夕①まで
- 天候:雨が降っていると出現しない
- 捕まえられる場所:海以外の水場近く
- 解放条件:50匹/li>
- ゲンゴロウ
-
- 時期:5月~9月
- 時間:昼から夕②まで
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:海以外の水場
- 解放条件:50匹/li>
- タガメ
-
- 時期:4月~9月
- 時間:夜から朝まで
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:海以外の水場
- 解放条件:50匹/li>
- ヤドカリ
-
- 時期:1月~12月
- 時間:夜から朝まで
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:海岸の波打ち際
- 解放条件:なし
その他の方法で捕まえる事が出来る虫
8月にその他の場所で捕まえる事が出来る虫は以下の通りです。
- アリ
-
- 時期:1月~12月
- 時間:一日中
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:腐ったカブに集まってくる
- 解放条件:なし
- ガ
-
- 時期:1月~12月
- 時間:夜から深夜まで
- 天候:雨が降っていると出現しない
- 捕まえられる場所:建物の灯りの近く
- 解放条件:なし
- カタツムリ
-
- 時期:1月~12月
- 時間:一日中
- 天候:雨の日のみ出現
- 捕まえられる場所:岩や低木く
- 解放条件:なし
- コノハムシ
-
- 時期:7月~9月
- 時間:一日中
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:木の下で葉っぱに擬態
- 解放条件:20匹
- ノミ
-
- 時期:4月~11月
- 時間:一日中
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:住民の体でぴょんぴょん飛び跳ねている
- 解放条件:なし
- ハエ
-
- 時期:1月~12月
- 時間:一日中
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:空き缶やタイヤ、長靴、腐ったカブに集まってくる
- 解放条件:なし
- フナムシ
-
- 時期:1月~12月
- 時間:一日中
- 天候:関係なし
- 捕まえられる場所:海の岩場
- 解放条件:なし
【まとめ】8月中に捕まえなくてはいけない虫は・・・
8月中に捕まえなくてはいけない虫は・・・、
- アオスジアゲハ
- アブラゼミ
- オウゴンオニクワガタ
- オオクワガタ
- オオムラサキ
- カナブン
- カブトムシ
- ギラファノコギリクワガタ
- クマゼミ
- コーカサスオオカブト
- セミのぬけがら
- ゾウカブト
- タマムシ
- ノコギリクワガタ
- ヒグラシ
- プラチナコガネ
- ヘラクレスオオカブト
- ホウセキゾウムシ
- ホソアカクワガタ
- ミヤマクワガタ
- ミンミンゼミ
と・・・、なんと21種類もいます。
出現条件や解放条件がある虫もいるので、まだ入手していない方は早めに捕獲し、博物館へ寄贈しておきましょう!