今までランダムで決まると考えられていた、たぬきマイルで交換できるアイテム(街灯や電柱)などには、ある程度 規則性が存在する事が解明されました。
ランダムで選出されると思っていたものが解明された!
海外のあつ森プレイヤーさんが、たぬきマイルで交換できるアイテムの色が気に入らず、リセマラを繰り返した結果、ある法則がある事に気が付いたそうです。
それがこちら・・・
空港の色で、たぬきマイルで交換できる灯台や街灯などの色が決まるという説です。
筆者の島で確認してみた!
以前、筆者の島の空港はオレンジ色であるというお話をしました。
先ほどの表と、筆者のマイルアイテムののカラーバリエーションを照らし合わせてみると・・・
完全に一致しました!
きのこ
妹にも確認してもらいましたが、完全に一致していたそうです!
空港の色で決まるのは8種類
空港のカラーで決まるのは、
- がいとう
- でんちゅう
- おかしのじはんき
- こうえんのとけい
- ソーラーパネル
- ふうりょくはつでんき
- かいじゅう
- まわるコーヒーカップ
の8つなのだそうです。
その他は、4つのカテゴリーに分類され、そこからはランダムで選ばれていると考えられています。(現在、規則性がハッキリしていないようです。)
という事は、「お目当ての街灯やお菓子の自販機の色がある方は、ゲームをスタートする際に空港の色で判断できる」という事です。
今まで、リセマラの際には選ぶことが出来ないと思われていた、マイル交換アイテムのカラーを、最初の段階で見分けることが出来るのは、とてもありがたい事だと思います。

きのこ
今からあつ森を始められるという方は、ぜひPraise Holoさんが作成した表を参考にしてみてくださいね!